Special Contents 相続について
Special
HOME//相続について
相続についてのご相談
急がずに、
されど放置せずに
相続手続きの中には、期限が設けられているものがあります。
お通夜やご葬儀などで忙しい中、そして親族を亡くした心痛を抱えたまま、複雑な書類をミスなく、期限内に作成するのは至難の業でしょう。
相続の手続きの中で、当事務所がどのようなサポートを行うのか、簡単にご紹介いたします。
-
相続手続きにはどのようなものがあるか
ほとんどのお客様は、相続手続きの経験がないと思います。
そのため、わからないことだらけで不安になってしまうことでしょう。
当事務所が相続手続きに必要な作業を全面的にバックアップします。
経験豊富なスタッフが、お客様にとって最適な相続手続きを行いますので、安心してお任せください。戸籍の収集の代行
相続の手続きを進めるためには、被相続人が生まれてから亡くなるまでの、すべての戸籍を集めなくてはいけません。
さらに、相続人の現在戸籍まで繋げる必要があります。
もしも被相続人が遠方で生まれていたり、遠方に引っ越したことがあったりすると、戸籍の収集だけでも手間とお金がかかります。
戸籍の収集や調査は、ぜひ当事務所にお任せください。
お客様に代わって、手続きに必要となる戸籍をすべて収集いたします。 -
遺産を分割する際の話し合いを調整
ささいなことが端緒となって、話し合いが進まなくなってしまうことがあります。
そのような時に、当事務所が中立的な立場でアドバイスをし、話し合いをまとめる手助けをいたします。
行政書士は代理人となることができず、誰に味方することもできないため、公正な立場で判断可能です。
「相続が原因で親族の仲が険悪になってしまった」という話を耳にすることがあると思います。
そのような事態を避けるために、公正中立に、すべての相続人が満足できるようなアドバイスをいたします。 -
各手続きの専門家への依頼
相続の内容によって、関連士業との連携が必要になるケースが生じます。一例をご紹介いたします。
不動産手続き:「司法書士」「土地家屋調査士」「不動産鑑定士」
年金の手続き:「社会保険労務士」
裁判の手続き:「弁護士」
相続税関連:「税理士」
当事務所ではワンストップサービス体制を整えていますから、お客様の負担を大きく減らすことができます。